PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | Re: 関西鉄道スレ -05- | |||
コメント |
皆様ご無沙汰しております >うんじゃくがおか様 京都市交通局10系は製造時期によって縁があったり、窓がなかったりとフェイスが異なっています。ちなみにそちらの画像は3次車です。 >南風7号様 確かにキハ189系は貫通幌を備えておりますし、柔軟な編成は組めますが金光臨のような長編成には多くの波動用車両が必要となりますので不便です。そのためおそらくしばらくキハ181系は残るそうです。 >ysu様 そのような発言があるのはその親にも原因があります。 このご時世高価なカメラを買うのは難しい話かもしれませんが親ばかという観念からでは子供が高価なカメラを買うのも無理はないと思います。 ただ子供は安全が保証されません。高価なカメラでも扱い方が下手ならそれはただの固まりです。買わせるものではありませんね。 画像は今話題の駅です。撮ろうと思えば撮れますよ。 | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
メーカー / 機種 | Panasonic / DMC-FZ5 | |||
焦点距離 / 35mm換算 | 54.2 mm / 325 mm | |||
シャッタースピード | 1/100 | |||
ホワイトバランス | Auto | |||
フラッシュモード | Off, Did not fire | |||
サイズ | 2048pixel × 1536pixel (44 kB) | |||
撮影日時 | 2010:03:24 14:00:15 | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif |