PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | Re: JR西の地域カラー | |||
コメント |
#11 それほど経営難であれば塗装よりもサービスを重点に塗装よりも無駄な事業は八百万あるはずです。JR東日本では民営化直後は約百億円の赤字でしたが、現在では26億円の黒字になっています。というのも会社自体を体質改善したからという理由になります。 それに対し、JR西日本は最近のニュースのように旧鉄道省の体制をそのまま足跡を踏み続けています。 塗装よりもまず会社全体の体質改善を! そうすれば塗装費用よりもかなりの無駄を省き、大きくいえば約数億円を捻出できます。 画像は熟成される前のみかん色になってしまい、これが本当の「みかんせい色」になる113系です。草津にて | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
メーカー / 機種 | Panasonic / DMC-FZ5 | |||
焦点距離 / 35mm換算 | 6.0 mm / 36 mm | |||
シャッタースピード | 1/100 | |||
ホワイトバランス | Auto | |||
フラッシュモード | Off, Did not fire | |||
サイズ | 2048pixel × 1536pixel (81 kB) | |||
撮影日時 | 2009:02:08 13:29:02 | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif |