PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | Re: 関西鉄道スレ-19- | |||
コメント |
#18 網干の221系@新大阪 まだ編成番号が書かれていない頃です。 >うんじゃくがおか様 うんじゃくがおか様に対する意見ですか? 迅速で誠意ある対応で不満はないです。ただ参加を募る以上、ルールは先に明記しておくことを今後は心がけて欲しいと思います。 紀勢線に223系が投入されれば私が喜びます(再 きのくに線は時々使います。ただ本数が少ないので回生失効が心配です。 あと、中途半端に置換えると朝の8連快速の運用に気を使わないといけなくなりますね。 網干の221系を4両に減車しても中間車はどうしますか?先頭車化? 先頭車化を極力減らすために日根野に入れて、奈良の221系を置き換えてそれを6+2→4+4に組み替えるものだと思っていたのですが…。 先頭車化ってすごい費用ですしね。ちょっとでも節約しようとした結果がサンパチ君(´・ω・`) >快速古都様 西の205系が先頭車化されるとしたら…非貫通・窓1枚で水間鉄道みたいな先頭部に阪神9000系の簡易先頭車みたいなパーツ配置。 想像しただけて気味が悪い。やっぱり絶対見たくないですね。 東京のメンテもしないで酷使したボロボロのオイル駄々漏れ車両なんて要りませんよ。 それなら西の103系の方がよっぽど綺麗です。京浜東北の209は特に酷かった…。 | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
サイズ | 640pixel × 480pixel (122 kB) | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif | ||||
ヒストグラム | ||||
掲示板URL | http://bbs12.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=jundx |
Norton 製品をお使いの方はこちらを参照して下さい (Symantec社 ヘルプ)