window
トップページ
> 記事閲覧
ツイート
Rコロシアム 第三試合〜メルカバの突き〜 中編
日時: 2010/09/18 11:27
名前:
理海王
めっちゃ滞っていたRコロシアム第三試合。
傭兵3も完成に近づき、もしかしたら更新に集中出来るかも?
そんなこんなで短めのクソ文章ですがどうぞ!
Rコロシアム 6つの宣言
1.文章力は最低レベルです。
2.文章の書き方はカジワラさんのパクリです。
3.作品そのものは駿河城御前試合のパクリです。
4.亀ペースで進みます。
5.シナリオ作り進めろ!という要望は一切受け付けません。
6.落書き漫画描け!という要望は一切受け付けません。僕は冨○先生!
Page:
[1]
Rコロシアム 第三試合〜メルカバの突き〜 中編
( No.1 )
日時: 2010/09/18 11:25
名前:
理海王
ビ ッ … ! !
機体の腹を狙う“メルカバの突き”ッ!!!
サ ッ … ! !
バレンは体捌きでなんとか躱すものの…
ビリッ…
わずかに左脇腹をかすめ…
ジジッ…
短絡(ショート)した。
「 外 れ た か … ッ !!」
そう叫ぶはゴルダ=オルメルト議員!
「“メルカバ”…」
「イスラエルが開発した主力戦車。」
「メルカバとはヘブライ語で騎馬戦車(Chariot)を意味する…」
「なるほど…“ニックネーム”通りの“砲撃(鋭い突き)”だ。」
科学者“R”はボソリと呟き…
「さぁ…どうする!レザルト少尉…!?
どう対処する(闘る)!?『クラヴ・マガ』…ッ!!」
…と続けた。
【クラヴ・マガ】
20世紀前半、イスラエルで考案された近接格闘術。
“マガ”は『接近』『接触』“クラヴ”は『戦闘』を意味する。
イスラエル保安部隊に採用され、世界中の軍・警察関係者や一般市民にも広まっている。
最大の特徴の一つといえるのが“『実戦』を徹底的に意識していること”である。
即ち“ナイフや拳銃などの凶器を保持しているケースも想定”し
また“複数の相手も想定”して、トレーニングを行っている。
そして、クラヴマガでは“人間の本能的な条件反射”を
動作として取り入れているため、咄嗟の状況でも対処できるよう体系付けられている。
ニィ……!!
ボアエルの笑みを浮かべ再び構え直す。
一方…バレンは…
“腰に差したナイフを取り出した”
!!!!!!!!!!!!!!!!
!?!?!?!?!?!?!?!?!?
ざわ…ざわ…ざわ…ざわ…
スタジアムは『その行為と驚き』に騒めき出す…ッ!!!
観客(ド素人)達はバレンに野次を飛ばす。
「ここで武器を使いますかァ――ッ!?」
「素手でやれよォッ!!!」
「てめぇの流儀(スタイル)は武器を持ってるヤツにも対処出来るんだろ?!」
「クラヴ・マガのテクニック見せたれェェェ―――ッ!!」
選手控室では……
「これは“野球(ベースボール)”でも…
“籠球(バスケットボール)”でもない“現代のコロッセオ(Rコロシアム)”と言うのに…
平和ボケした無責任(呑気)な観客どもだ。」
そう呟くは最終の第八試合で戦う“闘士”…
その名は… “ ノ ン ク レ ジ ッ ト ”
そして、もう一人呟いた。
「あの男……」
「私と同じように“対戦相手に憎悪を抱いている”…」
一回戦で勝利したレオポルド=ジェランである。
そして… 更 に ジェラン は 続 け る … ッ !!
「 “ あ の 男 は 死 ぬ 気 ” だ ……… ッ 」
Rコロシアム 第三試合〜メルカバの突き〜 中編
( No.2 )
日時: 2010/09/18 11:26
名前:
理海王
・
・
・
・
・
・
― イスラエル・エルサレム
ここはエルサレム内の『墓地』…
厳かに“葬儀”が行われていた。
喪服を着た人々…
ある者は泣き崩れ…ある者は無言で涙を流していた…
死者の名は“ヤエル・ファレス”…
イスラエル陸軍の軍人で、バレンの『婚約者』であった。
戦闘による“戦死”である。
そう…イスラエルは極端に“ 治 安 が 悪 か っ た ”
二年前に起きた『シロッコの乱』
半世紀以上も続くパレスチナ問題
そして、アムステラの地球侵攻…
どんな“紛争”“戦争”が起きようと軍人である限り“いつ戦死してもおかしくない”のである。
だが…ヤエルは“少し事情”が違っていた。
参列者の老人が語る。
「なんで“軍法会議”にかけられんのだ…!
『オズ』は…あいつは味方を殺したんだぞ…ッ!?」
その息子と思わしき男が答えた。
「向こうの敵将を討ち果たしたから…
“罪には問われん”とさ……」
・
・
・
・
・
・
― 某イスラエル陸軍基地
イスラエル陸軍は基地を落とそうとするアムステラとの部隊と交戦していた。
アムステラは少数の部隊とはいえ、圧倒的な火力で押している。
この時の様子を新米兵(ルーキー)のモシェ・キャッツは語る。
「あれは凄かったですよ…アムステラ(あちらさん)の遠隔からの砲撃の嵐で
砂煙が舞う中、イスラエル陸軍(こちら)の機体はどんどん撃ち落されてね。
気づいたら隣の同僚が“ 消 し 飛 ん で い ま し た よ ”」
そんな中、“ 数 機 の 4 型 が 突 撃 (特攻) ”をかけた。
キャッツは続ける。
「もうこっちの負け確実ですわ…俺っちもね“死”を覚悟しましたよ。ええ」
「そんな時ですよ。
何をトチ狂ったのか何機かの4型が白兵戦用の武器を取り出して“突撃”を仕掛けに行ってね」
その中に、ヤエル・ファレスとボアエル・オズの姿があった。
アムステラの砲戦型羅甲で構成された部隊に、次々と撃ち落される中
ヤエルとボアエルだけが接近戦に持ち込めたのである。
インファイトでは分が悪い砲戦型羅甲は2人に次々と撃破されていく。
「ええーい!何をやっとるかッ!!」
咆えるはアムステラの将校。丁髷を付けた“ワオキツネザル型の獣人”である。
恐らくはセンゴク星出身であろう。
「“砲戦型はインファイトに弱い”ので
後方支援機として少数でいいと言ったのに…
上はまるで兵法というものを分かっておらぬ…」
次々に2機の4型に落とされる状況に陥りながらも冷静な口調ぶりは
“余裕”の表れであろう。負けるはずがないと…
現に戦況は圧倒的にアムステラ軍の優位であった。
「地球軍もそのような“兵器(玩具)”でよくやるわ…
だが…ッ!!!!!!
このヒートソードで叩き斬ってくれるッッ!!!」
指揮官機と思わしき羅甲は、白刃煌めくヒートソードを抜き放ち
両手で上段の構えで振り下ろすッ!!!
「 源 当 流 の 一 撃 を 受 け ィ ィ ッ !!!」
ガギィッ!!!
斬撃(源当流の一撃)を受け止めるはファレスの4型…
シールドでの防御である。
「盾とな…ッ?!」
ワオキツネザル型の獣人指揮官は冷や汗を流す…
スッ…
ファレスは、このまま右手に手にした高周波ナイフで羅甲を突こうとした。
し か し ……
ズッ……!
〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!?????
冷たく輝く銃剣の一閃……
ファレスの4型を貫き
敵指揮官の羅甲を鮮やかに刺すボアエルの姿がそこにあった。
新米兵(ルーキー)のキャッツは語る。
「何が何だか分かりませんでしたが、向こうの通信が聞こえまくりでしたわ。
スイッチか何か間違ったんでしょうかね?
『隊長がやられた…!』『ぐ、軍曹…退きますか?』
『バカ退いてどうする!戦況はこっちの圧倒的優位だ!!このまま押し切れッ!!』
とかなんとか…完全に向こうは“ 混 乱 ”してました。」
「そんな時にいいタイミングで援軍が来て“形成逆転”…
こちらの勝利に終わりましたよ。」
た だ ね ……
ファレスさんが“ あ ん な こ と に な る ”だなんてね…
オズ少尉は『敵指揮官機を倒すことに集中して……』とか言ってましたけど…
あの時の表情と目を見る限り…
自分は思うんですが
“ 故 意 ”にやったんじゃないでしょうかね…?
いや…まぁ自分の勝手な想像ですけどね…
すみません忘れて下さい。
あの事件のことは“上”がうるさいですかね。
なんせオズ少尉は『准将の甥』ですから…」
・
・
・
・
・
・
後方にいた男に老人が歩み寄る。
「バレン…お前はこのままで
“ い い の か ”…!?“ 良 い の か ”ッッ?!」
…………………
葬儀に参列した
バレンは直立したまま黙っていた。
老人は詰め寄る。
「敵軍と交戦し死んだのならば納得もいく…だがッ…!」
…………………
「何か言わぬか…ッ!!
ワシの娘が…ヤエルが……」
男が間に入る。
「やめろよオヤジ!義兄さんを責めてもしょうがないだろ?!」
…………………
バレン・レザルトは沈黙を守ったままであった。
・
・
・
・
・
・
GUUUUUUUUOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOッッッ!!!!!!
騒めき立つスタジアム…!
バレンにブーイングを飛ばす観客!
地団駄を踏む観客!!
発狂者(クレージー)の如く叫びあげる観客!!!
科学者“R”はその様子を…
“ 冷 た く 見 守 る ”
ググッ…!
バレンの修斗はナイフを腰だめにし…
そして…ッ
ダッ!!!
“両腕が迷彩”にカラーリングされた修斗はッッッ
“全身が迷彩”にカラーリングされた修斗に走り寄るッッッッッッ!!!
“銃剣術の名手”ボアエル=オズは“ 蛇 の よ う な 目 を 見 開 か せ ”!
繰り出したるはッッッ!!!
必殺の『メルカバの突き』ッッッッ!!!!!!
無 論 狙 う は … !!
“ 両 腕 が 迷 彩 ” に カ ラ ー リ ン グ さ れ た 修 斗 の コ ク ピ ッ ト で あ る ッ !
― 続く
Re: Rコロシアム 第三試合〜メルカバの突き〜 中編
( No.3 )
日時: 2010/09/18 13:02
名前:
カジワラ
動作(ムーブ)にして、二発の突き!
だと言うのに、なんと雄弁な・・!なんと雄弁な死合であろうかッッ!!
その突きにより、婚約者を失ったバレン・レザルトの打つ手は如何に!!?
次回決着かァー!!?
Re: Rコロシアム 第三試合〜メルカバの突き〜 中編
( No.4 )
日時: 2010/09/20 08:07
名前:
春休戦
軍属って共通項の割に何で死合?と思ったら、こういう因縁があったんか!
しっかし、ここまでの時点でこうも因縁者同士の試合が組まれてるって事はやっぱりRの策謀ですかねぇ?
「我が研究を完璧にするついでに、お前達の望みも叶えてやったのだ」とか言いかねんけど、あの人。(笑)
ともあれ、パクリスペクトなこの作品の続きも、また〜りと楽しみにお待ちしてますよ。(^^)
【ぷち校正】形成逆転→形勢逆転
Page:
[1]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
題名
スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
非表示
表示
URL
添付FILE
文章合計600Kbyteまで
パスワード
(記事メンテ時に使用)
コメント
※必須
画像認証
(画像の数字を入力)
クッキー保存