採点しました。
図形の枠線の太さですが、特に太線の指示がない場合をのぞいては0.5ptでいいのですが、答案内のすべての図形の線の太さは同じ0.5ptで統一する必要がありません。統一されていないと減点対象になります。
処理条件5 指示通り図形に影は付いていますが、線の太さが他の図形より太く 統一されていないので2点減点される可能性があります。 0.5ptの太さで作成してください。
処理条件6 問題は楷書と指示がありますのでHG正階書体PROを選択してください。 見るところ行書になっているようです。2点減点
処理条件7 ご質問の二重線の太さですが、問題で極端に太い二重線になっていますので もう少し太い二重線にしてください。2.5ptか3ptぐらいがいいでしょう。2点減される可能性があります。
処理条件10 箇条書きの2行ですが、 1.のあとに1文字空白がありますが、問題は空白が入っていません。 2.のあとも余分な空白があります。 ミス2×減点2点で 4点減点されます。
厳しく採点して 90点でした。
|