ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
題名:
素晴らしいです
名前:
はるさん
2010/04/25(日) 20:53
No.112
青森県在住ですが、短期間で素晴らしい写真の数々。
言葉もありません。
題名:
Re: 素晴らしいです
名前:
poco
2010/04/27(火) 06:17
No.113
はるさん こんにちは。
写真見ていただいてありがとうございます。
現在は、青森を離れて金沢で白山を眺めて里山を歩いています。
越の国も宜しくv^^
題名:
ご無沙汰してます。
名前:
けんけん
2010/04/18(日) 21:59
No.110
今年、青森に帰ってきました。
指の字がつく、水をためる施設を担当してました。
四月早々、国の会計を審査する機関がきましたが。
やっと、終わりました。
あおもりはこれから春です。
最近、ブログをはじめました。(●^o^●)
良かったら、見てください。!!!
題名:
Re: ご無沙汰してます。
名前:
poco
2010/04/18(日) 22:16
No.111
けんけんさん こんにちは!
ブログ拝見しました。
青森で撮った写真はどの一枚を見ても青森の匂いがしますねv^^)
懐かしいなぁ。
楽しみに訪問させてもらいます。
題名:
はじめまして☆
名前:
いけちゃん
2010/03/10(水) 23:42
No.108
ポコさん、はじめましてこんばんはm(_ _)m
先ほどお会いした
いけちゃんです(^-^)
自分で名前に『ちゃん』をつけてしまいましたが(^_^;
HPをざっとなんですが、拝見いたしました♪
写真を撮るのが記録をするのが大好きみたいでステキな写真がたくさんありました。
蓮の花キレイですね,゜.:。+゜
私も写真を撮るのが好きです(^-^)
風景よりも食べに行ったごはん、自分が作ったごはんを撮ることの方が多いです(汗)
私はいつかNikonの一眼レフカメラを買うのが夢です!
最近RICOHの一眼レフが撮れるデジカメも気になっていますが…
また写真を見に行きます♪
だんまやいけちゃんより
題名:
ようこそ!
名前:
poco
2010/03/11(木) 18:53
No.109
いけちゃん こんばんは^o^
ほんと、別れてからすぐに訪問してくれたんですね!
今年も南越前町の花ハスを撮りに行きたいと思っています v^^v
最近は一眼レフカメラとコンパクトデジカメに加えて、一眼レフ用の交換レンズを使える一眼カメラが出てきました。
選択肢が多いのは良いことですが、チョイスに困って悩みが増えそうですね。
お気に入りの写真が撮れたら、この掲示板にアップしてみてください ^0^\
題名:
輪島・千枚田あぜの万燈
名前:
ゴルバー
2009/11/17(火) 11:05
No.106
素晴らしいイベントですね。多くの人の力の結集! 感動して拝見しました。
題名:
Re: 輪島・千枚田あぜの万燈
名前:
poco
2009/11/17(火) 20:00
No.107
ゴルバーさん こんにちは!
たくさんの「あかりびと」が点けては消えるキャンドルに繰り返して火を灯していくなか、大勢の観衆が暮れて行く日本海の夕景を楽しんでいました。
棚田があるというだけで、たくさんの人を惹き付けることに驚きました。
題名:
突然申し訳ありません。
名前:
yone
2009/10/19(月) 15:52
No.103
初めまして。
私が通っている学校で、今度エコ&チャリティーライブを行います。
そこで、ポスター作成のために写真をお借りしたいと思い書き込みさせていただきました。
お願いできますでしょうか?
題名:
Re: 突然申し訳ありません。
名前:
poco
2009/10/19(月) 19:30
No.104
yoneさん こんにちは。
写真を活用いただければうれしいです。
どの写真を使うのか、お知らせいただければ、撮影の参考になるので、宜しくお願いします。
必要であれば、元画のフルサイズのファイルを提供しますよv^^
題名:
Re: 突然申し訳ありません。
名前:
yone
2009/10/20(火) 09:34
No.105
ありがとうございます!!
すごく助かります(^^)
写真はルワンダ難民写真集の上から7段目の真ん中の写真と
8段目の左の写真をお借りしました。
元画のフルサイズのファイルはこちらも時間がないので大丈夫です!
お気遣いありがとうございます!
題名:
ナイトウォーキング
名前:
七福
2009/10/14(水) 20:43
No.101
ご無沙汰しております。越の国も青森からずっと拝見しておりました。ナイトウォーキングは素敵ですね。小生も毎日夕方歩いていますが、最近は日暮れが早いので、毎日がナイトウォーキングです。今日は北斗七星と北極星を前方に見ながら歩きました。
越の国は、被写体に自然よりも人物が多いように感じられます。これからもすばらしい越の国を期待しています。
題名:
Re: ナイトウォーキング
名前:
poco
2009/10/15(木) 07:09
No.102
七福さん こんにちは!
職場からの帰り時間は日暮れて空の色に深みがましています。
金沢では、キャンドルを使った行事が毎週のように行われていてびっくりです。
あいかわらず、青森と同様に行き当たりばったりのカメラ行脚です。何がファインダーに入ってくるかは気分次第なんです^^;
メッセージ、ありがとうございます^^
題名:
ごぶさたしてます☆
名前:
Anny
2009/09/25(金) 16:23
No.94
お元気ですか?
新しい写真がたくさん追加されましたね!!
見ごたえあります☆
青森から応援してます!
題名:
Re: ごぶさたしてます☆
名前:
poco
2009/09/27(日) 13:14
No.96
annyさん こんにちは!
annyさんも引っ越しをするんですか!?
多彩なannyさんはどこでも生活をエンジョイできそうですね^^
ワンパターンな私は、青森の季節の移り変わりを思いながら、自分の写真を眺めなおしています・・・
・・・っていうのはナルシストですね ^^;
応援ありがとうございます v^0^v
題名:
Re: ごぶさたしてます☆
名前:
Anny
2009/09/29(火) 08:54
No.98
引っ越しと言っても実家に移ることになり、
実家は2〜3キロ程度しか離れてない所なので
大きな環境の変化はないのですが(^_^;)
今度はやっと自宅にネットを引くことができるので
じっくりゆっくりpocoさんのHPを楽しむことができます☆
題名:
Re: ごぶさたしてます☆
名前:
poco
2009/10/01(木) 07:15
No.99
annyさん こんにちは!
便利なところに越されたようで良かったですね^^
> 今度はやっと自宅にネットを引くことができるので
エエェェ!! 「ネットカフェ」だったんですか?
>じっくりゆっくりpocoさんのHPを楽しむことができます☆
アラが見えて見限られそうで恐ろしいです ^^;
題名:
いえいえ(^_^;)
名前:
Anny
2009/10/04(日) 09:15
No.100
いつもは職場のPCだったんです(^_^;)
無事、開通しました★
題名:
犀川大橋 拝見してびっくり!
名前:
ゴルバー
2009/09/27(日) 07:52
No.95
この画像は何????
HDR画像 初めて知りました。
新しい事に次つぎと挑戦ですね。びっくりしました。
先日高千穂峡へ行き、柱状節理のすばらしい懸崖を見てきました。
題名:
Re: 犀川大橋 拝見してびっくり!
名前:
poco
2009/09/27(日) 13:23
No.97
ゴルバーさん こんにちは^-^
高千穂に行って来られたんですね!
日本全国行動範囲が広いのにビックリです。
「柱状節理」を知ると地球の体内を味わえるようになりますよね v^-^
HDR画像をいじりはじめて10ヶ月ぐらいになりました^^;
写真の撮り方、迷走中です (TT)
コメントありがとうございます^^
題名:
お礼
名前:
心優現夢
2009/08/15(土) 05:22
No.92
おはようございます。
今朝は、不思議なご縁を感じています。
掲載されている河北潟の夕景、夜景に心を動かされたまま、ページを捲っていましたら、1998年のレポートに遭遇しました。実は、小生も、1999年に家人が重いがんになり、半年に及ぶ入院・看病生活を体験しました。
その時の病院が河北潟の見えるK医科大学病院でした。
今朝は、河北潟の夕景、夜景に映し出された金沢医科大を拝見しながら、10年前を思い出し、元気になった家人を思い、すべての不思議なご縁に感謝しています。これからも、健康を大切になさって感動の伝わる素晴らしい「フォトとメッセージ」を続けていかれることを願っています。今朝はありがとうございました。
題名:
Re: お礼
名前:
poco
2009/08/16(日) 20:30
No.93
心優現夢さん こんにちは。
重いがんからの生還! 良かったですね!
河北潟越しに聳える医科大学病院は頼もしく見えました。
一方で、医療を必要としない人生を全うしたいものです^^
題名:
はじめまして
名前:
maeda
2009/07/29(水) 10:53
No.90
はじめまして、青森でお米の生産・ネット販売をしている前田と申します。このたび青森県の紹介ページを作成するにあたり画像を使わせて頂きたいと思い書き込みいたしました。
どうかよろしくお願いいたします。
題名:
Re: はじめまして
名前:
poco
2009/07/30(木) 18:32
No.91
前田さん こんにちは。
どんなページになるのか楽しみにしています ^^
写真、ご活用ください。
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
01/10 (
日
)
1
01/06 (水)
1
01/04 (月)
1
12/22 (火)
1
12/15 (火)
1
12/13 (
日
)
1
12/11 (金)
1
合計: 4356
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web